会計年度任用職員って何?臨時職員と違うの?という正規公務員は呼んでほしい記事まとめ

スポンサーリンク

ここ最近、力を入れている会計年度任用職員に関する記事が、ある程度ストックが貯まってきたので、まとめたいと思います。臨時職員にお世話になっているのに、会計年度任用職員って何??という人も多いので、正規公務員ほど読んでほしいと思います。

また、組合の役員も会計年度任用職員に関する知識はマストなので、役に立つと思いますよ。

スポンサーリンク

そもそも会計年度任用職員って?

会計年度任用職員は、文字通り「会計年度」ごとに任用する非常勤公務員を指します。しかし、これまでの臨時職員とは全く異なります。

給与はもちろん、昇給、昇格、休暇制度など、いろんな面で待遇が改善されています。

[関連記事]

【随時更新】会計年度任用職員とは?給与や手当、休暇制度を解説します
現在の役所において、人員不足の穴埋めとしても臨時職員や非常勤特別職の存在は欠かせないものとなっており、正職員を雇用する余裕が無いからこそ、非正規職員は需要な役割を果たしております。 そんな中、2020年4月1日に新しい非正規公...

 

パートタイムとフルタイムの2種類ある

会計年度任用職員=パートタイムと勘違いしている人も多いのですが、普通に職場には5時15分まで働く臨時職員さんがいますよね。なので、フルタイムの会計年度任用職員もいるということです。

その違いを下記の記事で紹介しています。

【会計年度任用職員】フルタイムとパートタイムの違いは?給与や手当はどうなる?
本ブログで現在、最も力を入れているトピックは、2020年から始まる新しい非正規公務員の働き方「会計年度任用職員」です。 正規職員は、どうせ非正規の話だろ、って興味がないかもしれませんが、とんでもないです。全国的に3分の1の自治...

 

スポンサーリンク

副業してもOKな会計年度任用職員もいる!

原則論として、公務員は副業してはダメですが、パートタイムの会計年度任用職員は副業してもOKなのです。これって、実は公務員の職務専念義務の例外中の例外といえるので、画期的なんですよね。

 

[関連記事]

会計年度任用職員は副業可能か?実はパートタイム職員は副業しても合法!
会計年度任用職員が2020年から始まりますが、やはり本ブログで気になるのは会計年度任用職員の方々は副業ができるのか?という点です。 同じ公務員とはいえ、もともとは臨時職員ということで、安定しているとはいえ、手取り給与は少し心細...

 

会計年度任用職員(フルタイム)なら共済組合に加入できる

これまでの臨時職員は、協会けんぽと厚生年金に加入していましたが、フルタイムの会計年度任用職員については、共済組合に加入することができます。

また、共済組合に加入できるならば、共済貯金も利用できるのがメリットです。これってすごいことですよね。

退職手当ももらえるぞ!

今回の会計年度任用職員制度の趣旨は、非正規公務員の処遇改善ですので、これまでは無かった退職金(退職手当)も支給されることになります。

一方で、退職手当が出たことで、雇用保険の適用除外となり、失業手当はもらえなくなったのでご注意ください。

[関連記事]

会計年度任用職員に退職手当は出る?フルタイムは雇用保険の適用除外になるので注意!
ネット上のデマ情報で多いのが、会計年度任用職員は退職手当がもらえないというものです。これは誤解か何かわかりませんが、いずれにしても、会計年度任用職員が「フルタイム」と「パートタイム」に分かれていることを理解していないことから生まれる...

 

誤解やデマが多い会計年度任用職員制度

ネット上は特に、非正規公務員=官製ワーキングプアと結び付けられやすいということがあり、Yahoo!知恵袋を中心にデマが多いです。

[関連記事]

【随時更新】デマや誤解の多い会計年度任用職員に関するQ&Aまとめ
何気なくYahoo!知恵袋をみていると、会計年度任用職員に関する質問が少しですが掲載されており、どれどれと覗いてみると、微妙に間違っている情報が多いことに驚きました。 「会計年度任用職員は昇給がない」 「会計年度任用職員はボ...