手軽に在宅でいながらできる副業があると良いと思いますよね。
そこで、今回紹介したいのが、割とポピュラーとなって市民権得た感ががあるせどりです。
最も参入障壁が低いビジネスの一種で、ビジネスモデルも非常にシンプルですので、商売を知る、勉強するうえでは有意義だと思います。
要領はデイトレードと同じで、スクリーニングして割安な商品を見つけ、安くなったタイミングで買い付け、値が回復、上昇したら売りさばく、というものですので、株式投資をしている公務員にはなじみやすい副業かもしれません。
転売の利益を生み出す需給の歪み
転売の考え方は、極めて簡単で、安く仕入れて、一定期間保管して、そのうえで値が上がったところで売却するというものです。
この手法が通用するのが、需要に対して、供給が著しく不足して、需給が歪んでいることが原因です。そんな歪みが顕著な品物というのが、今回紹介する「限定品」です。
限定品ゆえに、供給量が限られているわけです。
それゆえ、なるべく早く限定品を確保して、そのうえで、限定品の売り切れ後に売却することで、利益を得ることができるわけです。
せどりって何?
言葉の由来は、古本屋で絶版本のようなプレミア本を安く仕入れて、高く売ることで利益を出す商法を指していたようですが、一言でいえば、転売とほぼ同意義と言っても良いかもしれません。
なぜ利益が出るの
たとえば、せどりの仕入れ場所として有名なブックオフは、店員に希少価値のある本とか、そういう知識はなく、商品の状態のみで価格を判定しています。
なので、プレミア価値のある本でも、汚れがあると安く買い取られ、安く売られてしまう、というわけです。これは、同様にAmazonのシステムも自動的に在庫状況によって価格が変わるシステムと構造上は同じであることから、価格の歪みを生み出しているといえます。
この価格の歪みこそが、安く仕入れることを可能にして、利益の源泉となっているということです。
転売の弱点は、大きく稼げないこと
転売は、商材さえ間違えなければ、ほぼ間違いなく稼ぐことができます。できるのですが、この限定商品転売スキームの弱点は、限定品ゆえに、一度に仕入れることができる量が限られているという点です。
限定品であるので、一人一品ということが、ほぼ条件としてあります。間違いなく3,000円以上は稼げるとしても、それが1商品しか扱えないとなれば、大きく稼ぐことができません。
ここが、限定商品転売スキームの弱点なのです。
仕入れ場所
ブックオフといった店舗でも可能ですが、ネットで完結させたいので、一番おすすめはAmazonです。
先ほど書いたように、Amazonは先ほど書いたように、システム上極端に安く販売されていることが多いので、そんなセール品を狙います。
仕入れ商品
Amazonにおいて、極端に60%?90%OFFになったようなセール商品を狙って購入します。それの価格が回復したところを狙って販売します。
限定商品を狙います。限定でなければ、また再販して供給量が増えてしまい音が下がる可能性がありますので、供給量が一定の限定商品を狙うのが良いでしょう。
また、これから品切れになる可能性のある商品を狙うのも良いでしょう。たとえば、BABYMETALというバンドはヨーロッパのパンクロックで有名な3人組女性ユニットですが、彼女たちの初回限定アルバムは3,000円程度であったのが、今ではプレミア価格20,000円まで急騰しました。このように、売れるバンドを狙う方法もあります。
注意点としては、Amazon限定商品は一人数量3点など規制されていることもあるので、大量に買えないので注意が必要です。
販売場所
実はこれはもAmazonがおすすめ。最も売れる市場であるので、すぐ売りたい人には良い場所ですが、弱点は手数料が高いことです。15%、なので、Amazonがなかなか売れない可能性もあるので、同時にヤフオクでも販売します。
ヤフオクの方はAmazonの次に売れる市場ですし、加えて手数料が5%とAmazonよりも10%も低いのがおすすめです。
Amazon手数料
支援ツール
モノレート
過去のアマゾン価格の変動を見ることができるツールで、Amazonランクが低い商品は売れないので、Amazonランクが一定上位にある商品だけに絞ります。
オークファン
ヤフオクの過去の落札記録を見ることができます。これも仕入れの参考になり、どんな商品が需要があるのかがわかります。
安く仕入れるテク
アマテンというサイトからAmazonギフト券を安く購入して、仕入れ値を下げて、利益率を上げる方法です。販売価格はむしろネット販売は低くなる一方ですので、コストを下げる工夫で競争力をつけます。
[関連記事]
どこから仕入れて、何を仕入れるのが良いか?
では、具体的に仕入れるルートと、仕入れる商品について説明しますが、いくつか仕入れるルート、そして、星の数ほど仕入れ商品はあるのですが、今回おすすめしたいのは、ずばり、Amazonで、限定ブルーレイソフトを仕入れるというものです。
Amazonには、多くブルーレイソフトが存在していますが、その中で狙い目は、
【Amazon.co.jp限定】のブルーレイソフトです。
過去の実績を見てみます。
以下の商品も、【Amazon.co.jp限定】商品であり、もともとは、5千円ほどの商品でした。
それが、現在の値段が以下の通りです。いっきに2倍になりました。
このアンダーワールドシリーズは、ファンも多いため、限定商品が欲しがる方が多いことが予想できますよね。そんな商品が限定であればいずれ、供給量が枯渇して、プレミア価値が付くことになります。
結果、11,800円-5,474円=6,406円の利益となります。
ちなみに、ここからAmazonに出品した場合は、出品手数料として、15%ほど差し引かれるので、実際の利益は、約5,400円ですが、それでも十分ですね。
これ以外にも売れる商品はごろごろしており、プレミア価格かしているものが多く存在しています。
では、直近でどのような商品がよいか、一つだけこの記事をご覧の方にお教えしたいと思います。
ずばり、これでしょう。
レディ・プレイヤー1は、全米、日本国内はもちろん、世界的にもヒットした映画ですので、ファンは多く存在するのは、容易に予想できます。
もちろん、Amazon限定商品ですが、この限定商品の中身が、さらにファンがヨダレを垂らして欲しがりそうな商品が存在しています。
プレミアム・エディション特典
●日本限定ボーナス・ディスク ●オリジナルキーチェーン(特製ステッカー付)
●オリジナル ブックレット ●開田裕治氏による日本版オリジナルポスター 差し替えジャケットカード
●オリジナルポストカードセット(5枚組)
もうお分かりですね。日本限定ボーナスディスクの存在です。
日本限定なので、ひょっとしたら、外国の方も欲しがる可能性があります。これゆえ、価格が高騰すると私は思います。
なので、さっそく一つ購入しました。これも、やはりおひとり様、一個限定なのが、少し残念ですが、5,000円は最低でも狙えそうなので、そこを目標に仕入れました。
転売については、多くの書籍が存在しています。非常にシンプルなビジネスモデルゆえ、誰でもできるのが、この副業の魅力です。
過去に関連記事を書いたので、もっと知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
[関連記事]
また、もっと興味がある方は、下記の書籍が参考になりますので、もっと学びたい人は、どうぞご覧ください。