【ガソリン節約】福利厚生倶楽部(リロクラブ)のメンバーズ給油カードがお得過ぎる件

スポンサーリンク

 

最近は福利厚生をアウトソーシングする地方自治体が増えています。

民間企業にアウトソーシングすることで、グルメやレジャーなどで割引サービスを受けられるというメリットがあるわけですね。

 

福利厚生サービスを提供する企業で、最も有名なところが、株式会社リロクラブが運営する「福利厚生倶楽部」です。

 

福利厚生倶楽部が提供するサービスで最もお得だと感じたのが、今回紹介するガソリン割引サービス「メンバーズ給油カード」です。

 

そこで、今回は、

・福利厚生倶楽部(リロクラブ)とは?

・福利厚生倶楽部の「メンバーズ給油カード」とは?

・福利厚生倶楽部の「メンバーズ給油カード」のメリットとデメリットは?

・福利厚生倶楽部の「メンバーズ給油カード」の使い方は?

 

といったことを解説していきます。

 

スポンサーリンク

福利厚生倶楽部(リロクラブ)とは?

 

「福利厚生倶楽部」とは、企業や自治体の福利厚生のアウトソーシングを請け負う企業「リロクラブ」が運営する福利厚生サービスです。

 

福利厚生倶楽部を利用している企業は、10,800社以上であり、会員数は690万人を誇る、まさに日本の福利厚生サービス企業の最大手クラスといっても過言ではありません。

 

なお、リロクラブの親会社は、東証1部に上場している「リログループ」です。

 

福利厚生倶楽部の「メンバーズ給油カード」とは?

 

福利厚生倶楽部はいくつも福利厚生サービスを展開していますが、特に有利だと感じたのが、今回のメインテーマである「メンバーズ給油カード」です。

 

福利厚生倶楽部のメンバーズ給油カードを利用すると、資源エネルギー庁が発表するガソリン(レギュラー・ハイオク・軽油)の全国平均価格から、1ℓあたり1円安い価格で給油できます、

 

例えば、レギュラーガソリンの現在の全国平均価格が、1ℓあたり162円ですので、福利厚生倶楽部のガソリン会員カードを利用すると、1円安い価格、1ℓあたり161円で給油できます。

 

凄くないですか?もしかして、あまりピンとこない?

では、ここで令和2年1月29日時点の全国のレギュラーガソリン価格を示します。

 

調査の結果|石油製品価格調査|資源エネルギー庁

北 海 道162.3
青  森160.0
岩  手158.6
宮  城158.2
秋  田161.0
山  形166.2
福  島164.2
茨  城159.3
栃  木161.7
群  馬162.5
埼  玉158.7
千  葉158.4
東  京162.9
神奈川160.7
新  潟160.5
長  野168.3
山  梨166.0
静  岡163.0
愛  知161.4
岐  阜163.7
三  重161.5
富  山161.6
石  川158.6
福  井164.8
滋  賀161.3
京  都164.8
奈  良161.7
大  阪162.9
兵  庫159.9
和歌山159.0
鳥  取159.5
島  根165.0
岡  山157.3
広  島160.3
山  口160.6
徳  島158.0
香  川161.0
愛 媛163.7
高  知164.2
福  岡163.3
佐  賀166.8
長  崎173.0
熊  本162.4
大  分167.6
宮 崎165.5
鹿児島170.4
沖  縄168.1
全  国162.4

 

全国平均価格は、1ℓ162円ですが、最も安いところが岡山県の1ℓ157円であり、最もガソリン価格が高いところが長崎県の1ℓ173円です。

 

長崎県は、全国平均価格からおよそ11円も高いわけですね。

 

ということは、長崎県内の企業や自治体が、福利厚生倶楽部に加入すれば、現在よりも12円安い価格でレギュラーガソリンの給油ができるのです!

 

ガソリン価格▲12円の内訳
(全国平均価格▲11円+福利厚生倶楽部▲1円)
しかも、どの都道府県であっても、全国平均価格リッターマイナス1円で給油ができるわけですから、非常にお得です。
スポンサーリンク

福利厚生倶楽部のメンバーズ給油カードのメリット

 

福利厚生倶楽部のメンバーズ給油カードのメリットは以下の通りです。

 

【メリット1】全国平均価格マイナス1円価格で全国どこでも給油ができる。

【メリット2】クレジットカードで支払えるのでポイントが貯まる。

【メリット3】セルフスタンドでも利用可能

 

メンバーズ給油カード
ドライブ好きの方・ガソリン価格の高い地域の皆様に朗報!いつでもどこでも全国一律・全国平均価格-1円で給油できるお得なガソリンカード「メンバーズ給油カード」が誕生しました!

 

【メリット1】ガソリンの全国平均価格マイナス1円価格で全国どこでも給油ができる。

 

最大のメリットといっても過言ではありませんが、ガソリンの全国平均価格からマイナス1円価格で給油ができます。

 

しかも、全国どこでも、同じ価格で給油ができますので、安心して長距離ドライブもできますね。

なので、ガソリン価格が高い長崎県で給油しなくてはいけなくなっても、全国平均マイナス1円の価格で給油ができますね。

 

【メリット2】クレジットカードで支払えるのでポイントが貯まる。

 

クレジットカードの支払いに対応しているので、クレジットカードのポイントも貯めることができます。

 

例えば、Tポイントが貯まりやすいことで有名Yahoo! JAPANカードであれば、100円につき1ポイント貯まりますので、還元率は1%です。

つまり、実質1%引きということになりますので、さらにガソリンが実質安く給油することができます。

 

【メリット3】セルフスタンドでも利用可能

 

メンバーズ給油カードは基本的に、ガソリンスタンドの定員に提示して価格を安くしてもらいますが、店員がいないガソリンスタンド(セルフスタンド)でも利用可能です。

 

なので、家の近くにセルフスタンドしかない!といった場合も問題ありません。

最近は、セルフスタンドが大半なので、案外このメリットは地味に大きいメリットいえるのではないでしょうか。

 

福利厚生倶楽部のメンバーズ給油カードのデメリット

 

お得過ぎる福利厚生倶楽部のガソリン会員カードですが、若干のデメリットもいくつかあります。

 

デメリットは以下の通りです。

【デメリット1】利用できるガソリンスタンドは「エネオス」と「出光」だけ

【デメリット2】支払い方法はクレジットカードのみ

 

では、デメリットを一つひとつ解説していきましょう。

 

【デメリット1】利用できるガソリンスタンドは「エネオス」と「出光昭和シェル」のみ

 

メンバーズ給油カードが対応しているガソリンスタンドが、エネオスと出光昭和シェルのガソリンスタンドだけですので、

 

・コスモ石油

・JA-SS

・キグナス石油

・伊藤忠

・SOLATO

・丸紅エネルギー

・ホクレン

・三菱エネルギー

・国際石油

といったブランドのガソリンスタンドには、福利厚生倶楽部のメンバーズ給油カードには対応していませんのでご注意ください。

 

とはいえ、エネオスと出光昭和シェルでほとんどのガソリンスタンドはカバーできているので、心配する必要はないと思います。

 

エネオスのガソリンスタンド

出光昭和シェルのガソリンスタンド

 

【デメリット2】支払方法はクレジットカードのみ

個人的にはメリットだと思いますが、支払方法はクレジットカードのみとなっています。

よって、基本は現金支払!という方でクレジットカードを持っていない人にとってはデメリットともいえます。

 

とはいえ、これからはキャッシュレス決済が主流となるのは間違いなので、このタイミングでクレジットカードを申し込むのも良いかもしれません。

 

 

福利厚生倶楽部のメンバーズ給油カードの使い方

 

メンバーズ給油カードの使い方は、以下の通りです。

 

【手順1】エネオスもしくは出光のガソリンスタンドで「メンバーズ給油カード」を提示します。(※セルフスタンドの場合は機械に差し込む)
【手順2】レギュラー・ハイオク・軽油で給油します。
【手順3】クレジットカードで支払う。

 

以上です。

普通のガソリンの給油とほぼ一緒ですので、簡単ですね。

 

【まとめ】

 

いかがでしたか。

これからは公務員の給与は下がることは合っても、上がることが見込めない中で福利厚生サービスが充実化していくことはいいことでしょう。

民間企業のノウハウとネットワークで、公務員の福利厚生が豊かになるとしたら、積極的に自治体も、福利厚生のアウトソーシングを利用するべきでしょう。