公務員の基本給与は月額では低いですが、それを増やす一番ラクな方法は、残業代を稼ぐことです。
アドセンスアフィリエイトや、せどりでも稼げますが、職場にバレて懲戒されるリスクや初期の学習などを考慮すると、やはり残業で稼ぐ方法が簡単でしょう。
シンプルだけど、体力的にも精神的にもしんどい残業ですが、確実に手取りは増えます。
そこで、今回は普通の公務員が稼ぐ唯一の方法である残業で稼ぐ方法について述べていきたいと思います。
1000時間も残業するスーパー公務員
公務員の残業問題が時々報道されます。ある自治体では1000時間以上を1か月にしていたことが問題とされたときがありました。
公務員の残業は無いほうがいいです。少しでも無いほうが良いに決まっています。
しかし、一方で残業が非常に稼げるということで、積極的に残業をしている公務員も一定数おります。
実際、公務員で「係長」「主任」クラスで、残業をすれば、恐ろしい残業代稼げる。課長補佐、課長といった管理職には管理職手当が出る一方で、残業代がでません。
残業を稼いでいるヒラ公務員のほうが稼げるという何とも不条理なことになっています。では、実際にどれだけ稼いでいるのかシミュレーションをしてみます。
元手がかからず、手っ取り早くかかるのが残業のメリット
手っ取り早く収入を得るためならば、残業をとことんやればいいだけです。
しかも、元手もいりません、必要なのは体力だけです。なので、やっぱり公務員がすぐに金が欲しいと思えば、残業を平日、土日とやればいいんですよ。
FXも手っ取り早く、元手もほとんどいりませんが、当然レバレッジをかけるので、その分リスクも高いです。ハイリスクハイリターンというものです。
それに比べて、残業はローリスクハイリターンで確実に稼げるのが良いですね。
ただし、体力とメンタルの限界がありますが・・。
年代別に月50万円残業すると稼げる残業手当
自治体によって、ばらつきはありますが、月50時間残業をシミュレーションしてみます。
20代 時給1500円 月75,000円
若手で時間も体力も有り余っていますが、たとえ、月に50時間以上残業しても、10万円も稼げません。月50時間以上働くのは大変ですね。
30代 時給2500円 月125,000円
30代になると、倍にぐーんとあがります。とはいえ、50時間働かないと稼げないのは大変ですね。
40代 時給3000円 月150,000円
時給も3000円台に倍増します。時給3000円なんてとてつもないですね。
この計算では40代公務員が、100時間残業すれば、残業手当だけで、30万円加算される計算です。30万円ですよ。凄いですね。月に30万円稼ぐのは、アドセンスであれば、1ページビューで、0.2円であるので、150万ページビューが必要になるということです。
株ならば、利回り5%としても600万円必要です。ほら、いかに残業が凄いか、わかるでしょ。
ただし、残業が出ない部署、それも財政課、人事課、総務課といった中枢系の部署は残業を抑制しようとしますので、注意が必要です。
とはいえ、月10万円以上稼ぐというのは、副業や投資よりも確実ですね。
もっと楽に稼げるなら休日残業がおすすめ
土日の職場は静かで快適
土日は平日のように電話もなければ、同僚や上司の目もないので、のびのびと仕事に集中することができます。平日ば市民対応などでできない事務処理や起案を片付けてしまいましょう。
午前中ばゴールデンタイム
土日出勤ならば、8時の定時に出てきましょう。そして、昼休みまでひたすら仕事をします。午前中は涼しいし、仕事には最高の環境だと言えるでしょう。
土日のほうが平日残業より手当が加算
同じ残業でも土日の残業は、平日の残業に比べて加算されます。同じく単位時間当たりの労働なのに、日が変わるだけ手当が増えるならば、やはり土日にやりましょう。
仕事に疲れたら、スマホで気晴らし
ずっと仕事してると集中力が落ちるので、気晴らしにスマホを触ったり、タバコ吸ったりしてみるのもいいかもしれません。これは、平日だと中々難しいですが、これも土日ならではですね。
公務員の残業代の時給を2000円とすると・・
主査級職員であれば、時間単価は2000円を超えているので、仮に2000円として、それを平日2時間、土日で合わせて8時間するとします。すると、月の残業代は70時間を超えます。
ちなみに月の残業が60時間超えると、時給が少し加算されるのですが、それを除外しても、70時間×2000円=14万円稼げます。ちなみに、これは残業代だけです。これに基本給与と諸手当を加えるの額面では、30万円は超えますね。
月30万円、年間360万円、これに期末手当、勤勉手当なるボーナスも加算されて400万円後半ほどになるでしょう。
この金額が多い少ないか別として、月10万円稼ぐ心理的、体力的ストレスは低いと思われます。月10万円貯金に回せば、年間100万円以上貯まりますし、10年間で 1000万円も可能です。残業代だけで。
公務員なので、年齢に応じて給与も高くなりますし、主任クラスになると時給は2800円を超えます。これを月に頑張って100時間やることで、月28万円の残業代を稼ぐことも可能です。
月100時間残業のハードルは高くない。
月100時間残業ですが、これも平日4時間、土日に8時間やれば、4×5×4=80時間、8×4=32時間、合計100時間超えを達成できます。
土日を平日どおり出てきたら良いのです。
残業代を稼げる職場ベスト3
財政課
財政課は役所の中枢であることはいうまでもなく、ほとんどの自治体で財政難であることから、財政課職員はまさに少数精鋭集団です。
当然、残業も多くなり、帰るのも12時過ぎるという場合も多々あります。なかに残業代も出ないという情報も散見されますが、それが仮に議会にバレたら、それこそ問題となりますので、まず残業代未払いというものはないと思って間違いありません。
福祉課職員(ケースワーカー)
ケースワーカーは慢性的に人手不足です。それゆえ、残業も多くなりますし、職員が少ないといっても役所全体では職員数が多い職場でもありますので、仮に残業を多くしても目立つことはありません。なので、しっかり残業をすることができます。
また、先ほどの日本共産党にも通じますが、ケースワーカーの携わる生活保護制度は生存権と深くかかわっているので、ケースワーカーの残業代を上司がつけなかったら、やはり日本共産党の控室に走りましょう。
まちづくり担当課
基本的に平日も夕方以降でありますし、土日も地域の会がありますので残業も多くなります。移動時間などで結構時間が取られます。ケースワーカーや財政課にはない、別のキツさもありますが、残業も多くなりますので、結構稼げます。
ということで、稼ぐならば、財政課、ケースワーカー、まちづくり、これらはすべて市役所にとって重要な職場である分、残業も稼げるので、手っ取り早く残業を稼ぐならばおすすめですよ。
もしも上司にサービス残業に求められたら・・・
まず基本的な考えとして、残業を稼ぐとしても、職場によってはサービス残業を強要する場合もあると思いますが、公務員は基本的にそういうことは民間以上に許されません!
なので、仮にそのようなことをする上司、組織であればすぐに人権問題に意識が強い日本共産党の控室に密告しに行きましょう。
公務員なのに、サービス残業をしないシンプルな方法は、意外と簡単ですね。これでほぼ上司はあなたに残業代を払わないということはなくなります。
残業で疲れないために必要な残業グッズ
残業を毎月100時間以上している部署も存在し、公務員にとって、残業は切っても切り離せない関係なのです。
しかし、残業で体調を崩したり、精神的にストレスを抱えてしまう可能性がありますので、残業の負担を緩和する工夫が必要です。
そこで、今回は私自身も残業が多い中で残業の負担をラクにしてくれるアイテムを紹介したます。
(1)骨盤サポートシート
残業の辛い腰痛を緩和してくれる優れもの。姿勢もよくなるので腰痛の防止になるので、おすすめです。
実際私もずっと腰痛に悩まされてきたので、この骨盤サポートシートがあるだけでかなり負担軽減されます。
(2)ミックスナッツ
集中力を高めてくれるうえ、おいしいナッツです。残業もこれを食べながらやるとスムーズに進みます。ガムでもいいのですが、いろいろな味が楽しめるミックスるナッツのほうが飽きずに食べれるので、本当におすすめです。
(3)デスクファン
案外時間外になると、クーラーが消される役所も多いんではないでしょうか。これは電池式にも対応しているので、夏場は特に必要になって来ると思います。
とりあえず、この3つは実際私も使っていますし、本当におすすめです。
でも残業以外で稼ぎたいという人は・・・
今すぐお金が欲しい公務員の方は、副業よりも残業代稼ぎが手っ取り早いのかもしれないですね。でも、やっぱり副業で稼ぎたいという人は下のリンクがおすすめですよ。
[関連記事]